2015年度横浜グリーン購入ネットワークの総会は、2015年6月15日(月)、横浜市中区海岸通りの「波止場会館」にて開催されました。
定期総会は15時に大川副会長の開会挨拶から始まり、来賓挨拶と続き、資格審査及び収支決算報告、事業計画(案)及び収支予算(案)の議案が提出、審議、承認されました。
休憩をはさみ、第2部を「2014年度 後期 横浜市立大学寄付講座」報告会として開催致しました。寄付講座とは、大学が教育や研究振興のために、大学以外から寄せられた人材や資金を活用する教育活動を指します。横浜グリーン購入ネットワークも2014年度からこの活動に参加をすることになり、当団体から全12講座のうち、2団体・8企業で10講座を担当いたしました。報告会では、生活協同組合ユーコープ様、東洋電機製造(株)様、プリンス電機様、横浜市資源リサイクル事業協同組合様にそれぞれ登壇していただき、実施したプログラムを発表していただき参加団体及び企業としての有益性を発表していただきました。
東洋電機製造株式会社 生活協同組合ユーコープ
秋山様 唐戸様
会場風景 プリンス電機株式会社 東使様
各団体とも、初めて取り組みでもあり 戸惑いながらの講座でもあったようです。しかし、学生と直接の意見交換で学生の率直な意見、想いを聞くことができ 今後の企業活動の方向性の参考にしたり、振り返りができた。また、企業PRをする機会や貴重な活動であったことが報告されました。
最後に、2015年度も当団体として寄付講座に参加することもあり、寄付講座の申し込み説明も行いました。