HOME » 活動報告

活動報告

【第2期SDGs実装ゼミ】第2回開催報告

2019年 11月 27日

11月26日、第2期SDGs実装ゼミナールの第2回を開催いたしました。

今回はゲスト含めて26名の方にご参加いただきました。

前半は、新聞記事をSDGs的視点で読み解き合うワークショップを富士通エフサスの岸本様のファシリテーションにて実施したほか、
ゼミの本題である「事業者の社会的使命」や経営計画の軸となる「強み(コアコンピタンス)」について、事務局から説明をいたしました。

後半は、GPN本部よりSDGs経営の「鉾と盾」における盾としての持続可能な調達アクションプログラムの紹介をいただきました。

座学の時間が多い回でしたが、次回の発表に向けた宿題「社会的使命の仮説」の検討を前に、集中の高まる3時間となりました。

今後の展開もご期待ください。

【第2回実施内容】

11/26( 火 )14時~ 17時

・ワーク:SDGs 新聞記事ワークショップ(富士通エフサス 岸本様)

・講義「社会的使命と SDGs 実装のプロセス」 (事務局)

・講義:GPN 持続可能な調達アクションプログラムの紹介 (GPN本部 竹内様)

・次回発表への宿題「社会的使命の仮説」

第2回ゼミ

【11月25日14時半】FMヨコハマでSDGs実装ゼミが紹介されます。

2019年 11月 19日

FMヨコハマの番組「YES! for you」で、SDGs実装ゼミナールが紹介されます。

「YES! for you」は「Zero Carbon Yokohama」をゴールに、SDGs未来都市 横浜から、その今を発信していく番組です。

今回は、Y-GPN事務局の池田が収録に参加し、2019年11月25日の14時半からSDGs実装ゼミナールの取組みとして放送されます。

e6b1a0e794b0e38195e38293small

放送後も以下のサイトより過去のオンエアを一定期間聴くことができます。

https://www.fmyokohama.jp/ene/2019/11/yes-for-you-sdgs-2.html

↑ページの先頭へ戻る